自動車登録
自動車登録の種類
①新規登録
登録されていない自動車は公道を走行することが認められません。
②変更登録
変更があった日から15日以内に変更登録の申請が必要です(道路運送車両法 第12条)。
③移転登録 (名義変更)
自動車税の納付や事故を起こした場合の保険手続き等、前の所有者の名義のままだとトラブルとなる場合があります。
所有者の変更の日から15日以内に変更登録の申請が必要です(道路運送車両法 第13条)。
④抹消登録
または自動車を輸出する場合
⑤番号変更
希望ナンバー
ナンバープレートの4桁の数字部分を自由にお選びになれます。
但し、人気が高いナンバーは以下のとおり抽選の対象となっております。
1、7、8、88、333、555、777、888、1111、3333、5555、7777、8888
こちら をご確認下さい。
希望ナンバーは、インターネットからもお申し込みいただけます。
必要書類
出張封印
ご自宅や会社の駐車場等で新しいナンバープレートの取り付けを行うことができます(出張封印)。
自動車登録事務所に車両を持ち込む手間が省け、ご依頼人のご都合の良い曜日、お時間に実施できるというメリットがあります。
出張封印は、各ナンバーセンターと契約している行政書士が行います。
なお、所有者がディーラー様名義となっている場合等、出張封印がご利用いただけない場合もございますので予めご了承ください。
東京都の自動車ナンバーと管轄陸運支局・自動車検査登録事務所
◆品川ナンバー(東京運輸支局)
品川区、千代田区、中央区、港区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、各島しょ部
◆足立ナンバー(足立自動車検査登録事務所)
足立区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、葛飾区、江戸川区
◆練馬ナンバー(練馬自動車検査登録事務所)
練馬区、新宿区、文京区、中野区、杉並区、豊島区、北区、板橋区
◆多摩ナンバー(多摩自動車検査登録事務所)
多摩市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、稲城市、西東京市
◆八王子ナンバー(八王子自動車検査登録事務所)
八王子市、青梅市、日野市、福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡
軽自動車登録
軽自動車の各種申請手続き
①新規検査
- 新規検査(新車)
新たに自動車(車両番号の指定を受けたことのない自動車)を使用する場合 - 新規検査(中古車)
一時使用中止の手続きをした自動車を再度使用する場合
②継続検査
③構造等変更検査・予備検査
- 構造等変更検査
自動車の長さ、幅、高さ、最大積載量、乗車定員、車体の形状等を変更した際、保安基準に適合しないおそれがある場合 - 予備検査
ディーラー様等が商品自動車について使用者が決まる前に受けることができる検査
④名義変更・住所変更
⑤車検証等の再交付
⑥廃車
- 一時使用中止
自動車の使用を一時中止する場合、またはトレーラーを廃車する場合 - 解体届
自動車をスクラップ(解体)にした場合
希望ナンバー
ナンバープレートの4桁の数字部分を自由にお選びになれます。
但し、人気が高いナンバーは以下のとおり抽選の対象となっております。
1、7、8、88、333、555、777、888、1111、3333、5555、7777、8888
こちら をご確認下さい。
必要書類
東京都の軽自動車ナンバーと管轄事務所・支所
◆品川ナンバー(東京主管事務所)
品川区、千代田区、中央区、港区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、各島しょ部
◆足立ナンバー(東京主管事務所 足立支所)
足立区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、葛飾区、江戸川区
◆練馬ナンバー(東京主管事務所 練馬支所)
練馬区、新宿区、文京区、中野区、杉並区、豊島区、北区、板橋区
◆多摩ナンバー(東京主管事務所 多摩支所)
多摩市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、稲城市、西東京市
◆八王子ナンバー(東京主管事務所 八王子支所)
八王子市、青梅市、日野市、福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡